img_ef2e29a28ac42f7d931bdc1d3446ce2a24887

1: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 22:59:45.47 0
いみわからん





2: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:00:23.09 0
星の重量が強くなりすぎて何でも吸収して縮んだ状態

4: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:01:20.18 0
ホールだから穴だろ

182: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:22:25.67 0
>>4
星だよ重力のごっつい

8: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:04:31.87 0
ちなみに外から見るとブラックホールに吸い込まれるように見えても
吸い込まれる当の本人は時間の流れが止まって永遠に吸い込まれずに普通に暮らしてるらしい

134: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:02:49.09 0
>>8
逆だろ

10: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:05:26.28 0
光が帰ってこないから穴に見えるだけ
立派な極小の天体

16: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:08:50.14 0
恒星(例えば太陽

超新星爆発

クエーサー

ブラックホール

56: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:32:39.32 0
>>16
分かって書いてると思うけど太陽の質量じゃブラックホールは出来ない

18: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:10:22.55 0
色々ガンガン吸い込んでるけど無限にはムリなんでしょ?お腹いっぱいになったらどうなんの
それとも無限にいけるの?

26: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:14:06.30 0
>>18
周囲にぶっしゅー吹き出します

25: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:13:41.41 0
M87は巨大ブラックホールの「すみか」として注目されてきた。
ブラックホールは、中身がぎゅっと詰まった天体で非常に小さい。
と言っても、M87のブラックホールの質量は太陽の約65億倍に相当する。
半径は約200億キロで、太陽系で最も外側の惑星「海王星」までの太陽からの距離の4倍にあたり、太陽系ほどの大きさを持つ。


だそうです

29: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:16:20.41 0
ブラックホールを通して別の宇宙と繋がっているのれすよ
宇宙は無数にあるのれす

30: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:17:03.88 0
子供に聞かれたときに
当たらずといえども遠からず
全体像を印象付けるような言い方
あったらエロい人教えて

201: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:31:47.44 0
>>30
トランポリン
トランポリンにボーリング玉乗っけると歪むでしょ
それが重力でボーリング玉がブラックホール

44: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:24:20.09 0
ブラックホールっていつか宇宙のすべてを飲み込むとおもうんだが
どうなん

76: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:38:12.65 0
>>44
理論上重力は無限の彼方まで作用するけど空間の膨張速度が上回るのですべては飲み込めない

57: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:33:18.55 0
質量が凄いって想像出来ない
パチンコ玉の大きさで何万トンもの重さがあるとかそういう事なん?

62: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:34:58.35 0
>>57
そう 

63: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:35:03.24 0
物質の成れの果てというべきものかな
自重を支えきれなくなって幾何学的な点にまでつぶれて密度が無限大になったもの
周囲には脱出速度が光速に達する範囲(事象の地平面)ができる
この事象の地平面を含めてブラックホールと称するのが普通なので
ブラックホールは物質ではなく空間だとする主張も成り立つ

65: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:35:29.72 0
地球を角砂糖の大きさに圧縮するとブラックホールになるらしいね

74: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:37:53.82 0
天文学者はまず太陽系から全解明しようとか思わないのかね
それとも太陽系にはもう謎ないの?

84: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:40:22.43 0
>>74
深海とかマントルとか内部方面はまだ分かって無い事がほとんど

87: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:41:22.42 0
>>74
月も謎だらけ地球も謎だらけ
ビックバンに至ってはオカルトだからな

86: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:41:19.76 0
じゃあ例えば地球で発生して処理に困ってる核廃棄物を吸い込ませればそれで万事解決になるってこと?

94: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:44:18.23 0
>>86
どうやって運ぶんだよw

93: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:43:57.50 0
まず光が飲み込まれるって文学的すぎて意味わからん
光って物質じゃないのに

110: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:49:12.50 0
>>93
ロケットが地球の重力から脱出するのにあるスピードが必要なように
ブラックホールの元の天体から脱出するのにもあるスピードが必要
光速でもそのスピードに追い付かないってこと

97: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:44:55.75 0
ブラックホールの側とか太陽の側に発電所置ければエネルギー問題解決だよな

100: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:46:17.54 0
>>97
ゴミ問題も解決

99: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:45:52.09 0
太陽の65億倍の質量のブラックホールとか宇宙の話はスケールでかすぎてついていけない

113: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:49:55.76 0
これ
が解像度もっと高くした時に見れるであろう予想図

117: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:53:51.08 0
>>113
なんで輪っかになるんだろう
周りのガスも球状にならんの?

125: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:58:10.64 0
>>117
角運動量

126: 名無し募集中。。。 2019/04/11(木) 23:58:24.74 0
>>113
太陽系や銀河みたいにガスが円盤状になってる

155: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:12:26.02 0






173: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:18:29.78 0
>>155
子どもに説明するものとは思えないほど怖ろしいことが書いてあったw

180: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:22:01.94 0
>>155
ブラックホールに落ちていく友達とかホラーだろw

161: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:14:46.12 0
全方位から見ても常に穴に見える球体

184: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:24:08.17 0
重力の仕組みも分からん奴らがブラックホールとか到底届かない距離の天体観測とか
意味あるの?無駄じゃない?

188: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:27:36.41 0
>>184
それに意味を見出だせる者が研究してんじゃないの?知らんけど

193: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:29:14.00 0
>>184
とりあえずブラックホール研究してれば少しはわかるんじゃね的な感じやないの?

191: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:28:49.69 0
もし地球がブラックホール化するなら
今の質量だと直径数cmぐらいになるらしい

216: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:40:37.13 0
人がブラックホールに飲み込まれる瞬間を観測できればその人は燃え尽きるのが見える
だけど当の本人はブラックホールに飲み込まれても死なないって話になってる

220: 名無し募集中。。。 2019/04/12(金) 00:44:56.52 0
本人の時間が止まるから本人から外の世界を観測すると一瞬で宇宙の終わりまでの時間が流れる
理論的には宇宙の終わりが見られると言われてる

引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1554991185/