鰹節と青粉は毎回付け足すんやけど他に何かええのってある?
マヨネーズはわいの口には合わんかった
マヨネーズはわいの口には合わんかった
2: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:46:42.38 ID:ZNTyE0mD0
卵
5: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:47:54.44 ID:eDdjtJ/00
卵か
考えたことないわ
肉は確かにうまくなるな
考えたことないわ
肉は確かにうまくなるな
6: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:47:54.85 ID:ZR4e0Pnk0
マヨネーズ駄目なら何加えても駄目
餓死しろ
餓死しろ
10: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:49:01.34 ID:eDdjtJ/00
>>6
あの酸っぱさとべちょっとした粘度が好きやないんや
すまんな
あの酸っぱさとべちょっとした粘度が好きやないんや
すまんな
102: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:10:16.96 ID:wKWFyQCba
>>10
ビチャビチャ入れて混ぜるんやなく一口ずつ垂らすのはどうや?
ワイも食感が嫌でそうやって食うんやが
ビチャビチャ入れて混ぜるんやなく一口ずつ垂らすのはどうや?
ワイも食感が嫌でそうやって食うんやが
107: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:11:33.19 ID:eDdjtJ/00
>>102
参考にするで
参考にするで
157: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:23:58.38 ID:G6UfUZkm0
>>10
キューピー以外のマヨネーズ買ったことなさそう
キューピー以外のマヨネーズ買ったことなさそう
160: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:25:24.09 ID:eDdjtJ/00
>>157
自作とかしたことあるけど微妙やった
付属でからしマヨとか付いとるけど好みやなかったで
すまんな
自作とかしたことあるけど微妙やった
付属でからしマヨとか付いとるけど好みやなかったで
すまんな
8: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:48:37.74 ID:rdAN+42u0
紅生姜
13: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:49:43.60 ID:YTd/NcX/0
目玉焼き
あげたま
あげたま
15: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:49:56.39 ID:6Axo5WUU0
ごま油
35: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:52:57.52 ID:eDdjtJ/00
>>15
それええな
それええな
16: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:49:56.86 ID:KDs9vx4Ba
お好み焼きソース
液体ソースだけやと足りんやろ
液体ソースだけやと足りんやろ
35: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:52:57.52 ID:eDdjtJ/00
>>16
むしろ液体ソースやと水分余らん?
なんかちょっとソース余る感
むしろ液体ソースやと水分余らん?
なんかちょっとソース余る感
17: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:50:01.00 ID:eDdjtJ/00
胡椒紅生姜は確かに
かまぼこは面白そうやな
あったら試すわ
かまぼこは面白そうやな
あったら試すわ
19: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:50:18.66 ID:OMHktmMN0
納豆
25: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:51:00.96 ID:eDdjtJ/00
パクチーは味が想像つかん
そもそも置いてないような気がするわ
パクチーってなんの料理に使うんやっけ
そもそも置いてないような気がするわ
パクチーってなんの料理に使うんやっけ
26: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:51:02.89 ID:MRKWZvLb0
マジレスすると酢
41: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:54:01.36 ID:eDdjtJ/00
>>26
どんな味になるんや
表現できるか?
量が分からんから試すのちょっと勇気いるな
どんな味になるんや
表現できるか?
量が分からんから試すのちょっと勇気いるな
57: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:56:35.39 ID:MRKWZvLb0
>>41
表現しろと言われると難しい
スプーン一杯分かけて味見てみたらいい。俺は好きや
表現しろと言われると難しい
スプーン一杯分かけて味見てみたらいい。俺は好きや
60: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:57:37.50 ID:eDdjtJ/00
>>57
スプーン一杯分か
今度試すわ
スプーン一杯分か
今度試すわ
28: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:51:38.90 ID:NTfu8LBU0
納豆は意外といける
36: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:53:04.12 ID:NTHuhZQSM
スライスにんにくと黒胡椒入れればうまくなる
37: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:53:13.11 ID:b9UFLdtZ0
ニダとか言われそうで嫌だけどキムチはいけるぞ
46: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:54:42.07 ID:eDdjtJ/00
>>37
別にそういうのはないで
キムチは家にないかも
美味しいならええよ
別にそういうのはないで
キムチは家にないかも
美味しいならええよ
39: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:53:44.29 ID:Q13tedwH0
キャベツと豚肉ともやし
50: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:55:22.41 ID:eDdjtJ/00
>>39
もう普通の焼そばでええやろそれ
カップの必要あるか?
もう普通の焼そばでええやろそれ
カップの必要あるか?
42: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:54:11.80 ID:c4jLFM060
ヨーグルト入れると美味しいで
無糖の甘くないやつね
無糖の甘くないやつね
52: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:55:42.87 ID:YxLIp14s0
豚バラを焼いて入れたら美味しかった気がする
ラーメンだったかも
ラーメンだったかも
91: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:06:40.09 ID:eDdjtJ/00
>>52
豚バラは普通に美味しい
というか普通の焼そばで使うこと多いけどカップや使おうと思ったことなかったわ
豚バラは普通に美味しい
というか普通の焼そばで使うこと多いけどカップや使おうと思ったことなかったわ
53: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:55:42.87 ID:sc790jEq0
鰹節
ごま
ごま
73: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:59:55.25 ID:eDdjtJ/00
>>53
ゴマは忘れてたわ
ただバランス難しい気がする
味がゴマばっかりになりそう
ゴマは忘れてたわ
ただバランス難しい気がする
味がゴマばっかりになりそう
55: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:56:15.33 ID:b9UFLdtZ0
よくやるのは100円くらいのカット野菜のセットをぶち込んでそのままお湯かける
気持ちヘルシーな気がする
気持ちヘルシーな気がする
83: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:03:28.95 ID:eDdjtJ/00
>>55
野菜の100円セットみたいなのないわ
使い切ること多いし普通に野菜買ってまう
野菜の100円セットみたいなのないわ
使い切ること多いし普通に野菜買ってまう
58: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:56:41.72 ID:eDdjtJ/00
チャーハンは加えるというよりもう一品やな
ニンニクは試したことないわ
チップみたいな焼いたスライスがええのか
ニンニクは試したことないわ
チップみたいな焼いたスライスがええのか
62: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:58:28.05 ID:eDdjtJ/00
食べるラー油は置いとるならええ候補やな
置いとらんから使えんけど
置いとらんから使えんけど
67: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:59:10.33 ID:9Fpo2HHxD
お湯の代わりに烏龍茶で作るとええぞ。
ほうじ茶でもええけど烏龍茶の方がペトボ手に入りやすいからオススメや。
ほうじ茶でもええけど烏龍茶の方がペトボ手に入りやすいからオススメや。
69: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:59:36.08 ID:0hF/A1ZNp
ふりかけ系
焼きそばやないけど最近わかめ油そばにはまってて色んなふりかけ試してるわ
焼きそばやないけど最近わかめ油そばにはまってて色んなふりかけ試してるわ
77: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:01:12.57 ID:eDdjtJ/00
>>69
振りかけって合うもんなんか?
振りかけって合うもんなんか?
71: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 02:59:48.95 ID:cZm+Xtubr
白いごはん
81: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:02:27.30 ID:eDdjtJ/00
>>71
ご飯あるならガーリックライスにしてオムレツ作ってまうで
ガーリックライスは普通に美味しい
ご飯あるならガーリックライスにしてオムレツ作ってまうで
ガーリックライスは普通に美味しい
79: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:01:31.85 ID:HFVycpm20
ツナ
89: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:05:00.93 ID:eDdjtJ/00
>>79
分かる
ただツナは普段使わんから置いとらんな
一時期ツナ缶狂ったように喰ってたわ
分かる
ただツナは普段使わんから置いとらんな
一時期ツナ缶狂ったように喰ってたわ
80: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:02:04.18 ID:8kV65ULE0
からし
86: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:03:58.55 ID:eDdjtJ/00
>>80
ええかも
ええかも
87: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:04:12.55 ID:LuVA6nGF0
バナナ
90: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:05:30.99 ID:eDdjtJ/00
>>87
どういう味になるんや
フルーティーな焼そばは流石に求めとらんで
どういう味になるんや
フルーティーな焼そばは流石に求めとらんで
88: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:04:25.92 ID:yWc2ceXD0
生卵
友達がやっとって真似したらうまかった
友達がやっとって真似したらうまかった
94: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:07:51.03 ID:eDdjtJ/00
>>88
熱でええ感じに火が通るんか?
どんな感じになるんやろ
熱でええ感じに火が通るんか?
どんな感じになるんやろ
92: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:07:10.52 ID:8kV65ULE0
あとベビースターとかポテチもいけそうやな
97: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:08:30.68 ID:eDdjtJ/00
>>92
流石に単体食った方がええ気がするで
流石に単体食った方がええ気がするで
100: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:09:19.11 ID:PJBslVvId
納豆
これマジでやってみ!
これマジでやってみ!
104: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:10:44.13 ID:eDdjtJ/00
>>100
納豆の匂い好きやないんや
試して食ったけどダメやった
すまん
納豆の匂い好きやないんや
試して食ったけどダメやった
すまん
106: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:11:31.05 ID:pwXn5so20
ワカメたっぷり入れるのはあかんか?
109: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:11:50.91 ID:eDdjtJ/00
>>106
あかんくないけど合うんか?
あかんくないけど合うんか?
116: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:13:20.60 ID:pwXn5so20
>>109
ワイは好きやで
ワイは好きやで
120: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:13:56.08 ID:eDdjtJ/00
>>116
次回以降やな
今手元にないわ
次回以降やな
今手元にないわ
110: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:12:00.39 ID:2kUcjjyc0
ペヤングの料理本みたいなのあるで
ここで話してるようなちょい足しから本格的なペヤング料理まで様々
ここで話してるようなちょい足しから本格的なペヤング料理まで様々
115: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:13:09.14 ID:eDdjtJ/00
>>110
本格的ってもう普通に作った方がええやろ
本格的ってもう普通に作った方がええやろ
111: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:12:08.23 ID:9/Vzd9kQ0
天かす
117: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:13:24.21 ID:eDdjtJ/00
>>111
合いそう
合いそう
118: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:13:28.61 ID:b9UFLdtZ0
焼きそばとカップ焼きそばは別の食べ物の気がする
なんか時々無性にカップが食べたくなるときがある
なんか時々無性にカップが食べたくなるときがある
122: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:14:30.57 ID:eDyFahxyK
豆苗。豆苗を入れた状態で熱湯入れて一回湯きりして再度熱湯入れて3分で湯きり。あとは普通にソースを。
127: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:15:49.92 ID:eDdjtJ/00
>>122
もやしと似てそう
もやしと似てそう
123: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:14:55.10 ID:MAenpm56M
ワカメスープ
131: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:16:43.44 ID:eDdjtJ/00
>>123
付け足しというより追加の1品やな
あるときはやるで
付け足しというより追加の1品やな
あるときはやるで
130: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:16:35.72 ID:BFnGyan20
ワシワシ感を無くすためにオリーブオイルとか良さそう
136: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:17:50.98 ID:eDdjtJ/00
>>130
少なくともEXVは合わんと思う
ピュアならギリギリな気がする
多分あんまり合わん
少なくともEXVは合わんと思う
ピュアならギリギリな気がする
多分あんまり合わん
133: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:17:19.54 ID:WnFJUUZ/a
ポテサラ
134: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:17:22.97 ID:z2DM8gNm0
玉ねぎと人参とキャベツと豚肉を炒めたもの入れるとおいしいやで
144: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:20:40.73 ID:eDdjtJ/00
>>134
美味しいのは間違いないやろうけどそこまで行くと三分の間で終わらんし普通に焼そば食った方がええような気がする
素のカップの焼そばと普通のカップ焼きそばの間くらいの手間で出来るのを目指したい
美味しいのは間違いないやろうけどそこまで行くと三分の間で終わらんし普通に焼そば食った方がええような気がする
素のカップの焼そばと普通のカップ焼きそばの間くらいの手間で出来るのを目指したい
141: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:20:21.94 ID:oSbj8j0l0
卵はやる
大きめやと卵が勝ちすぎるので小ぶりな方がいい
できれば目玉焼きにしたいが面倒
大きめやと卵が勝ちすぎるので小ぶりな方がいい
できれば目玉焼きにしたいが面倒
148: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:22:22.27 ID:eDdjtJ/00
>>141
目玉焼きくらいやったらありやな
お湯沸かす時間と三分の間でフライパン洗うまで行けると思うわ
目玉焼きくらいやったらありやな
お湯沸かす時間と三分の間でフライパン洗うまで行けると思うわ
158: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:24:40.44 ID:z2DM8gNm0
ワイはなんにでも冷凍ほうれん草追加するやで
162: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:25:55.15 ID:pOHOMFQW0
胡椒はガチで美味いで
167: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:28:08.93 ID:eDdjtJ/00
>>162
完全に忘れとったで
ちなみに胡椒ってちゃんとミル使ってその場で挽くとと味や香りが格段に違うで
GABANがええらしいけど近くに売ってないから試しとらん
完全に忘れとったで
ちなみに胡椒ってちゃんとミル使ってその場で挽くとと味や香りが格段に違うで
GABANがええらしいけど近くに売ってないから試しとらん
165: 風吹けば名無し 2019/05/02(木) 03:26:57.01 ID:8kV65ULE0
足すのに凝って訳分からんくなってきたころに何も足さずに食うとめっちゃ美味かったりする
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556732770/
コメントする